-
[ 2014-01 -28 00:46 ]
カメハウス自作の参考になるとかならないとかの話
5~6年前に作ったんだけど。1800×100×100位かな。ほぼホムセンの1×4、2×4材を使用。
持ち上げると上部とトレイに分離できる、箱を上から被せてるって感じ。
底面は防水塗装してからプラダンを敷いてる。
キャスターも付けたから移動が楽チン!ってかかなり重いし~
パワーが凄いから頑丈に作ったし!
最初に住宅用のガラス窓サッシを買ってきて、窓枠から製作したから完成までどんなサイズになるかは
不明でした。設計図なんてのは書かなかったし~

よじ登って側面ガラスを1度割られたので内側から少し板で覆いました。ヒーターサーモ&換気扇逆サーモ


アルミステーに穴あけて保温ソケットを取り付け、取り付け位置も変更可能


前後に移動出来るUV蛍光灯と内部循環ファン


そんで換気扇、これテトラのファンだし~


そんでもって夏場は屋根をフルオープンに!

以前1Fから2Fにハウスを引越ししたんだけど、1人じゃ無理ってな訳で、店長~!閉店後に家に来てくれ~!
と2人でバラバラに分解、夜中までかかったっけね。

おい!口に葉っぱついてるぞ!!

てな感じで飼ってますが、まだまだ成長し続けてるので、いずれは1部屋をカメハウスに改造、明渡ししなきゃならない日もくるかな!?
さあ!みんなケヅメリクガメを飼おう!!
めでたしかな!?